伝送・監視制御機器
WDM、SDH、搬送装置、コンバータなど高度な伝送技術を駆使した製品や接点情報、アナログ情報などの設備情報を監視できる製品を提供し、時代の求めるネットワーク構築を支援します。
▶ 伝送装置・多重化装置・監視制御装置などの社会インフラ向け情報通信機器事業を展開する大井電気
WDM、SDH、搬送装置、コンバータなど高度な伝送技術を駆使した製品や接点情報、アナログ情報などの設備情報を監視できる製品を提供し、時代の求めるネットワーク構築を支援します。
本装置は、外部クロック(1.5M SINクロック)及び、網同期装置からの網クロック(64k+8kクロック)を入力し、同期したクロックを局内の 多重化装置/伝送装置へ分配供給する装置です。
本装置は、メタル通信線を利用して、イーサネットデータを伝送する装置です。
タンデム中継が可能なので自営回線のイーサネット延伸が可能です。ローカル局のIP化や鉄道、高速道路沿線のIP機器の情報収集に最適です。
SCJ-12KNケーブル搬送端局装置はスリムラック方式による12通話路のメタルケーブルを伝送路とする搬送装置です。
従来の搬送帯域内で、音声chの空き帯域を利用して新たにEthernet伝送を可能にしました。
Ethernetデータは、最大192kbpsの伝送が可能です。
中継器を使用することが出来ます。
本装置はメタル伝送路を用いた1~4通話路の小型搬送電話装置です。
各場所間の情報交換 [電話、FAX、信号伝送(9600bps)等]及び重要回線のバックアップを容易に構築することができます。
安全なインフラとして利用できる電力線(送電線)を伝送路とし、従来の アナログSSB変調方式に加え、デジタルデータ伝送を可能にした、ハイブリット電力線搬送装置です。デジタルデータの通信速度は最大192kbpsで、既存電力線搬送装置のリプレースに対応し、結合装置をそのまま流用出来ます。
本装置は、電力用保護継電器と組み合わせ、架空送電線の保護に使用します。
保護継電器より本装置に与えられる信号に応じて、相手端局及び自端局に接続される保護継電器に信号を送信します。
本HYB・REP装置は、交換機(加入者線)、自動式電話機、共電式電話機、磁石式電話機に接続可能な機能、および2W/4W HYB機能を有するレピータ装置です。
インターコールは交換機を必要としない個別呼出電話機です。
同一回線に最大20台の電話機を並列接続し、どの電話機からでも一斉・個別呼出を行うことができます。業務連絡などを快適に実現する通話装置です。