IP関連コンバーター
幅広い製品群により、お客様のネットワーク構築をサポートします。
通信インフラを構築するうえで多様なニーズにお応えする各種コンバーター装置をご提供します。
POINT①
バックボーンネットワークから端末機器の延長まで幅広いニーズに対応します。
POINT②
キーデバイスの自社開発により製品の安定供給を実現します。
POINT③
レガシーインターフェースからIPインターフェースまで様々なインターフェースを揃えています。
▶ 伝送装置・多重化装置・監視制御装置などの社会インフラ向け情報通信機器事業を展開する大井電気
幅広い製品群により、お客様のネットワーク構築をサポートします。
通信インフラを構築するうえで多様なニーズにお応えする各種コンバーター装置をご提供します。
POINT①
バックボーンネットワークから端末機器の延長まで幅広いニーズに対応します。
POINT②
キーデバイスの自社開発により製品の安定供給を実現します。
POINT③
レガシーインターフェースからIPインターフェースまで様々なインターフェースを揃えています。
本装置は、ギガビットイーサネット(1000Base-SX)4ポートを、2.4G(SDH)に変換するコンバータ装置です。
本装置は、端末側10GbEのEthernetをSTM-16(2.4G)に変換する装置です。伝送路側2.4G(STM-16/OC-48:SDH)を有効利用して10GbEの延長が可能です。
本装置は、1.5Mメタル回線(電気インターフェース)を持つ交換機間を 6.3M光インターフェースにて延長接続するための装置です。
本装置はV.35、I430-a、OPTの各種インターフェースモジュールを組み合わせる事によりさまざまな御客様のニーズに対応いたします。
本装置は音声信号(6W)を光信号に変換し伝送する装置です。インターコール回線、電話回線の延長等に御使用できます。
PBX(構内交換機)のインターフェース(TTC2M)を変換することにより、1.5MbpsのIインタフェース、及びT1インターフェースを実装する装置への接続を可能とします。
本装置は、お客様の既存伝送装置・ 余剰回線を利用してLAN構築/LAN間接続するための、 Ethernet-各種インターフェース変換装置です。