鉄道
我々の日々の暮らしのなかで欠かせない鉄道機関。その安定的な運行のためには施設や車両の維持・管理が、日々多くの人々の手により行われています。
大井電気は、主に保安通信用の伝送・監視制御機器や電子計測器をご提供する事により、安定的な運行を支えております。

▶ 伝送装置・多重化装置・監視制御装置などの社会インフラ向け情報通信機器事業を展開する大井電気
我々の日々の暮らしのなかで欠かせない鉄道機関。その安定的な運行のためには施設や車両の維持・管理が、日々多くの人々の手により行われています。
大井電気は、主に保安通信用の伝送・監視制御機器や電子計測器をご提供する事により、安定的な運行を支えております。
伝送容量に応じて150Mもしくは600M(SDH)を選択し、同期回線や音声回線は時分割多重伝送、LAN回線はセル変換後に時分割多重伝送することで帯域の共有化ならびに効率化を実現するリング型光伝送装置です。
高品質・高信頼性で効率的なネットワークを構築します。
本装置は光ファイバまたはメタル回線を伝送路とし最大24回線分の音声およびディジタルデータの各種低速データを多重化し、1.5Mで伝送を行う装置です。
サブラックタイプ(ODN-929)およびスリム架タイプ (ODN-929S)の2種類があります。
本装置は、メタル通信線を利用して、イーサネットデータを伝送する装置です。
タンデム中継が可能なので自営回線のイーサネット延伸が可能です。ローカル局のIP化や鉄道、高速道路沿線のIP機器の情報収集に最適です。
SCJ-12KNケーブル搬送端局装置はスリムラック方式による12通話路のメタルケーブルを伝送路とする搬送装置です。
従来の搬送帯域内で、音声chの空き帯域を利用して新たにEthernet伝送を可能にしました。
Ethernetデータは、最大192kbpsの伝送が可能です。
中継器を使用することが出来ます。
本装置はメタル伝送路を用いた1~4通話路の小型搬送電話装置です。
各場所間の情報交換 [電話、FAX、信号伝送(9600bps)等]及び重要回線のバックアップを容易に構築することができます。
本HYB・REP装置は、交換機(加入者線)、自動式電話機、共電式電話機、磁石式電話機に接続可能な機能、および2W/4W HYB機能を有するレピータ装置です。
インターコールは交換機を必要としない個別呼出電話機です。
同一回線に最大20台の電話機を並列接続し、どの電話機からでも一斉・個別呼出を行うことができます。業務連絡などを快適に実現する通話装置です。
本装置は、伝送装置と端末装置間に設置し、端末側の10Base-Tまたは100Base-TXのイーサネット信号を伝送装置側の1.5Mbpsまたは64kbps(何れかご指定による)のインタフェースに変換する装置です。