
小型搬送電話装置
S4N
本装置はメタル伝送路を用いた1~4通話路の小型搬送電話装置です。
各場所間の情報交換 [電話、FAX、信号伝送(9600bps)等]及び重要回線のバックアップを容易に構築することができます。
装置分類
搬送装置
接続構成
対向接続(1:1)
伝送路IF
メタル1対
端末側IF
2W(アナログ),
4Wアナログ
電源
AC100V,
AC200V,
DC-24V,
DC-48V,
DC110V
呼出し信号にFS信号方式を用いている為、雑音に強い。
AGC機能により、据付時のレベル調整が不要。
長距離伝送(0.9Φ PE・PVCケーブルで約10km)が可能。
信号伝送(トーン伝送)に適する。
コンパンダを搭載しているため雑音が少ない。
各種レピータ・電源を揃えており、色々の回線構成が容易。
A、B端局及び1CH~4CHの選択が自由。
小型軽量で卓上、又は架への取付けが容易。
構成例

主な仕様
■主な仕様 | |
項目 | 仕様 |
伝送方式 | 2線式搬送波送出両側帯波伝送方式 |
通話路数 | 搬送4通話路+実回線1通話路 |
音声周波数帯域 | 0.3~3.4kHz ITU-T勧告3/5以内 |
許容線路損失 | 0~40dB(0.9φPE・PVCケーブルで約10.5km) |
AGC | -40dBmを基準に+40~-5dBを+4~-0.5dBmに圧縮 |
入出力レベル及び インピーダンス |
音声側 入力 0dBm 600Ω平衡(4Wの場合-8dBm) 出力 -8dBm 600Ω平衡(4Wの場合 0dBm) 線路側 入力 -40dBm(最低着信レベル) 150Ω平衡 出力 0dBm 150Ω平衡 |
装置雑音及び漏話 | S/N 50dB以上 |
ALM検出レベル | -50dBm±3dB以内 |
■電源の種類 | |
種 類 | 電源ユニット |
DC-24V電源 | DF POW、P1N |
DC-48V電源 | DF POW、P2N |
AC100V/200V電源 | DF POW、P3N |
DC110V電源 | DF POW、P10N |
■外形寸法(4CH・POW含む) | |
卓上形 | W380×D225×H150mm |
ラック取付形 | W480×D225×H150mm(ラック取付孔460×P50) |