設備監視システム(付帯設備等の接点監視)
IP網を利用した接点系設備監視
- 付帯設備等の接点系の監視・制御
- サーバーの分散処理監視
- クライアント端末による監視表示・制御

▶ 伝送装置・多重化装置・監視制御装置などの社会インフラ向け情報通信機器事業を展開する大井電気
本装置はIP回線を伝送路として、音声信号接点情報を伝送する装置です。
伝送路インターフェースは、2ルートによる伝送のため、信頼性の高い伝送が可能です。
尚、設定にて1ルートのみの伝送も可能です。
また、メンテナンスPCにて、本装置の遠隔監視も可能です。
本装置は、IP回線を伝送路として、接点情報を伝送する装置です。
スレーブ装置を拡張することで接点(DI、DO)の増設が可能です。
また、SNMPプロトコルにも対応しているため、SNMPマネージャーにて監視制御も可能です。
LTE-M(LTE Cat.M1)接点監視端末は、セルラーLPWAの一種であるLTE-M(Long Term Evolution for machine-type communication)通信に対応した接点監視端末です。
無電圧接点出力を備えた装置に接続することで、遠隔地からリアルタイムで接点状態を監視することが可能です。また、内蔵リチウムイオン電池で長期間動作するため、設置の際の外部電源工事が不要です。