専用線IP化
Legacy migration
専用線インタフェースとEthernetを相互変換して伝送します
TDM over IP技術により専用線インタフェース端末間を広域イーサネットまたは自営網を利用して1対1で対向接続します
※注釈
DA:ディジタルアクセス
DR:ディジタルリーチ
HSD:ハイ・スーパーディジタル

▶ 伝送装置・多重化装置・監視制御装置などの社会インフラ向け情報通信機器事業を展開する大井電気
専用線インタフェースとEthernetを相互変換して伝送します
TDM over IP技術により専用線インタフェース端末間を広域イーサネットまたは自営網を利用して1対1で対向接続します
※注釈
DA:ディジタルアクセス
DR:ディジタルリーチ
HSD:ハイ・スーパーディジタル
CES(Circuit Emulation Service)-TA装置は、JT-I430-a または JT-I431-aを10BASE-T(IEEE802.3)/100BASE-TX(IEEE802.3u) /光インタフェースに変換して伝送します。本装置は、TDM over IP技術により自営網又は、広域イーサネット網を利用してクロック送出装置に従属し、1対1の対向接続にてシステムを構成します。
UNI側TTC標準JT-I431-aインターフェース(PRI)(ITU-T G703も対応可能)をパケット化しIP網で転送するTDM OVER IP装置です。