
小容量光伝送装置
ODN-459
本装置は、光ファイバーケーブル(1.5M光)を伝送路として最大6回線の音声信号を伝送する装置です。
装置分類
多重化装置
接続構成
対向接続(1:1)
伝送路IF
2心光
端末側IF
2W(アナログ),
4Wアナログ
電源
AC100V,
DC-24V,
DC-48V,
DC110V
端末インターフェースは1ch=1パッケージとなっており、他回線への影響を与えずに保守が可能です。
電話レピータインターフェース(REPCH)は対自動交換機対自動式/対共電式/対磁石式電話機に対応しています。
端末回線は6回線有しており、回線毎に4線式(SS、SR付き)2線式、対電話機用(2線式)、対交換機用(2線式)の設定が可能です。
下記の供給電圧用の電源盤を用意しております。
DC-24V、DC-48V、DC110V、AC100V
構成例

主な仕様
項目 | 仕様 | 備考 |
---|---|---|
端末インタ-フェース
|
・VCH-4(音声インタ-フェース)、64kbps,4線式平衡(SS,SR付),0.3~3.4kHz |
|
伝送路インタ-フェース
|
・OIF(1.5M光インタフェース) |
|
試験機能
|
折り返し試験機能 |
|
警報
|
警報接点出力 |
|
性能保証温度/湿度
|
0~40℃/40~85%(結露。氷結なし) |
|
寸法
|
雑架取付型 幅 :480mm ,高さ : 170mm ,奥行き : 222mm(外線ケーブル接続スペース含め、奥行き:350mm) |
|
消費電力
|
DC:20W以下、AC:30VA以下 |
|
電源
|
DC24V,DC48V,DC110V,AC100V |
※仕様および外観は改良のため予告なく変更されることがあります。